セレンの効果・効能
- がんの予防
- 土壌に含まれるセレンが少ない地域では、がんによる死亡率が高いことがわかっています。継続的に摂取することで、前立腺がんや肺がんなどのリスクを下げます。
- 高血圧を予防
- セレンは血圧にかかわるプロスタグランジンというホルモンに作用します。血圧をコントロールし、動脈硬化や心筋梗塞などの病気リスクを低減します。
- アンチエイジング効果
- セレンには高い抗酸化作用があります。継続的な摂取により細胞の老化を防ぎ、若々しい体づくりをサポートします。
- デトックス効果
- セレンには水銀やヒ素などの重金属を排出する作用があります。有害物質をすみやかに排出することでデトックス効果を高めます。
- 更年期障害の改善
- セレンが欠乏すると、男女とも更年期障害の症状が重くなるというデータがあります。継続的な摂取により、不快な症状をやわらげることにつながります。
相乗効果がある成分
- セレンを含む食べ物
- まぐろ
うに
干しエビ
明太子たらこ
あんこうの肝
生かき
かつお
いか
- 1日に必要な摂取量(男性)
- 約30μg
- 1日に必要な摂取量(女性)
- 約25μg
セレンの副作用
過剰摂取により脱毛や疲労感・胃腸障害などの症状が出ることがあります。